【レポート】仙台オレンジリボン&MAMACOフェスタ~女性起業家&子育て応援!みんなの笑顔が輝くフェスタ~
2024/11/29
2024年11月16日(土)・17日(日)に仙台では初の2日間&ショッピングモールの1階フロア一部貸し切りでの開催にて
仙台オレンジリボン&MAMACOフェスタ~女性起業家&子育て応援!みんなの笑顔が輝くフェスタ~ を
実施いたしました♪
会場ではハイハイレースや、おかいものゲーム、無料ステージなども多くの方にお楽しみ頂けました。
こども達の成長を笑顔で見守るご家族の皆さんに、スタッフも楽しい気持ちのおすそ分けを頂きました。
会場前の広場では人気キッチンカーの皆さんがフェスタを盛り上げてくださいました♪
起業家さんブースも多くの方にお立ち寄り頂け
出店者の皆さん・来場者様の両方の笑顔でのやり取りを目にする事も多く嬉しく思います。
仙台会場では2022年からこどもが主体のお店作り体験として【こども店長】ブースを開催しております。
今回5回目のこども店長ブースでは2日間で9店のお店がオープンしました。
こども店長会議を経て
【どんなお店にしようかな?】と保護者の皆さんがサポートしてくれながら当日を迎え
こども店長の皆さんが接客を頑張る姿を見れて嬉しく思います。
こども達が体験を通して、未来への道を自分で模索できる機会になりましたら幸いです。
当日までサポートして下さった保護者の皆さんにも心より御礼申し上げます。
≪オレンジリボン運動への取り組み≫
『オレンジリボン運動とは…』
子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、
子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。
オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、
多くの方に子ども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、虐待のない社会を築くことを目指しています。
会場では2日間かけて来場様と一緒に【オレンジリボンツリー】の作成を実施いたしました。
初日の朝は木の幹だけだったツリーが
折り紙やリボンで装飾され、来場者様が記入してくださいましたメッセージカードを掲示し
ツリーが完成♪
・子育てあるある
・子育てで大変な事
・子育てママさんへ応援メッセージ
上記3種類のテーマでコメントを寄せて頂きました。
コメントの最後には『大好き』で締めていただき、たくさんの大好きが集まりました♪
ご協力くださいました皆様誠にありがとうございました。
フェスタ終了後は1か月間イオン大沢店様のご厚意でフードコートへの掲示を実施して頂けました。
また、その他にも来場予約時のオレンジリボンダイヤル#189への認識アンケートや
オレンジリボンマスク・パンフレット配布の他
ポスター掲示を実施いたしました。
フェスタへご参加くださいました来場者様からは
「オレンジリボンというものを知らなかったので勉強になります」
「気分転換になりました」
「3世代で楽しめました」
「ほかの場所でも開催して欲しいです」 等
嬉しいお声を頂く事ができました。
ご来場誠にありがとうございました!
ベビー&キッズマッサージ体験♪ねんねはも ちろん、おすわり、たっちでも◎生活に取り入れやすいものを厳選
講師:メロあみ先生 ※16日(土)のみ
~元気!笑顔!Let’s チアダンス★~ 音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう!※事前予約制
講師:仙台白百合学園のチアダンスコーチ(元楽天イーグルス公式チアリーダー)永井真央先生 ※16日(土)のみ
仙台初!5人のママが伝える子どもの特性に合わせた言葉のかけ方、伸ばし方、習い事がわかる子育てセミナー
講師:(一社)カラータイプ協会代表 南川真輝さん ※16日(土)のみ
今回無料ステージを担当してくださいました3名のゲスト講師の皆さま
素敵なステージをありがとうございました!
そしてたくさんのご参加誠にありがとうございました。
2日間ご協力いただきました企業様、出店者様、
ご来場いただきましたお客様、
(2日間で来場数は約1800名様でした♬)
全ての皆様に心より感謝申し上げます。
次回の仙台フェスタは4/27㈰仙台白百合学園小学校開催です。
情報公開をお楽しみに!